機械学習基礎理論独習

誤りがあればご指摘いただけると幸いです。数式が整うまで少し時間かかります。リンクフリーです。

勉強ログです。リンクフリーです
目次へ戻る

もし、三角関数の加法定理を忘れたら

はじめに

三角関数の加法定理を忘れたと仮定します。
どうやって、加法定理を導けばよいでしょうか?
私なりの方法を記します。

まず、回転行列を導く

まず、回転行列を導いてみます。
(1,0) と点 (0,1)\theta 回転することで、回転行列を導くことができます。

(1,0)\theta 回転すると、(\cos\theta,\sin\theta) となるので、回転行列の 第 1 列がわかります。

\begin{eqnarray}
\begin{pmatrix}\cos\theta & ?\\ \sin\theta & ?\end{pmatrix}
\begin{pmatrix}1\\0\end{pmatrix}
=\begin{pmatrix}\cos\theta\\\sin\theta\end{pmatrix}\tag{1}
\end{eqnarray}

(0,1)\theta 回転すると、(-\sin\theta,\cos\theta) となるので、回転行列の 第 2 列がわかります。

\begin{eqnarray}
\begin{pmatrix}? & -\sin\theta\\ ? & \cos\theta\end{pmatrix}
\begin{pmatrix}0\\1\end{pmatrix}
=\begin{pmatrix}-\sin\theta\\\cos\theta\end{pmatrix}\tag{2}
\end{eqnarray}

(1),(2) より、回転行列が導けました。

\begin{eqnarray}
\begin{pmatrix}\cos\theta & -\sin\theta\\ \sin\theta & \cos\theta\end{pmatrix}\tag{3}
\end{eqnarray}

次に、\cos(\alpha + \beta),\sin(\alpha + \beta) を導く

回転行列を使って、\cos(\alpha + \beta),\sin(\alpha + \beta) を求めることができます。

(1,0)\alpha + \beta 回転すると、(\cos(\alpha + \beta),\sin(\alpha + \beta)) となるので、以下の式が成り立ちます。

\begin{eqnarray}
&&\begin{pmatrix}\cos\beta & -\sin\beta\\ \sin\beta& \cos\beta\end{pmatrix}
\begin{pmatrix}\cos\alpha& -\sin\alpha\\ \sin\alpha& \cos\alpha\end{pmatrix}\begin{pmatrix}1\\0\end{pmatrix}
=\begin{pmatrix}\cos(\alpha + \beta)\\\sin(\alpha + \beta)\end{pmatrix}\\
&&\Leftrightarrow
\begin{pmatrix}\cos\beta & -\sin\beta\\ \sin\beta& \cos\beta\end{pmatrix}
\begin{pmatrix}\cos\alpha\\\sin\alpha\end{pmatrix}
=\begin{pmatrix}\cos(\alpha + \beta)\\\sin(\alpha + \beta)\end{pmatrix}\\
&&\Leftrightarrow
\begin{pmatrix}\cos\beta\cos\alpha-\sin\beta\sin\alpha\\\sin\beta\cos\alpha+\cos\beta\sin\alpha\end{pmatrix}
=\begin{pmatrix}\cos(\alpha + \beta)\\\sin(\alpha + \beta)\end{pmatrix}\tag{4}
\end{eqnarray}

(4) より、\cos(\alpha + \beta),\sin(\alpha + \beta) が導けました。
(見慣れた加法定理とは見た目が違いますが。)

目次へ戻る