機械学習基礎理論独習

誤りがあればご指摘いただけると幸いです。数式が整うまで少し時間かかります。リンクフリーです。

勉強ログです。リンクフリーです
目次へ戻る

PRML演習問題 5.11(標準) www

問題

(5.32) で定義される二次誤差関数を考える。
ここで、ヘッセ行列 \bf H(5.33) で与えられる固有方程式を持つとする。
このとき誤差一定の等高線は、方向が固有ベクトル {\bf u}_i であり、
長さが対応する固有値 \lambda_i平方根の逆数であるような軸を持つ楕円であることを示せ。

参照

\begin{eqnarray}
E({\bf w})\simeq E({\bf w}^\star)+\frac{1}{2}({\bf w}-{\bf w}^\star)^\top{\bf H}({\bf w}-{\bf w}^\star)\tag{5.32}
\end{eqnarray}

\begin{eqnarray}
{\bf H}{\bf u}_i=\lambda_i{\bf u}_i\tag{5.33}
\end{eqnarray}

\begin{eqnarray}
{\bf w}-{\bf w}^\star=\sum_i\alpha_i{\bf u}_i\tag{5.35}
\end{eqnarray}

\begin{eqnarray}
E({\bf w})=E({\bf w}^\star)+\frac{1}{2}\lambda_i\alpha_i^2\tag{5.36}
\end{eqnarray}

解答

誤差一定の等高線をについて考えるので、(5.32) より以下の式が成り立ちます。

\begin{eqnarray}
E({\bf w}^\star)+\frac{1}{2}({\bf w}-{\bf w}^\star)^\top{\bf H}({\bf w}-{\bf w}^\star)=C\tag{1}
\end{eqnarray}

(1)C は定数としました。
(1)(5.36) より、

\begin{eqnarray}
&&E({\bf w}^\star)+\frac{1}{2}\sum_i\lambda_i\alpha_i^2=C\\
&&\Leftrightarrow\sum_i\lambda_i\alpha_i^2=C-2E({\bf w}^\star)=\tilde{C}\tag{2}
\end{eqnarray}

となります。
(2) は各軸の長さが \displaystyle\sqrt{\dfrac{\tilde{C}}{\lambda_i}} の楕円であるので、題意が示せました。

補足

本問題のイメージ図は以下です。

目次へ戻る